
電気絶縁や耐摩耗などの用途により、セラミックに必要な特性を把握し、アルミナ含有量を選定します。(詳細は下のセラミックの特性表を参照してください。)
アルミナセラミックスには高い絶縁性能に加え、耐熱性と機械的強度があります。
直径10〜40mm×高さ5〜30mm程度の大きさで、1,500〜10,000個/ロットを得意としています。
また、研磨や施釉もお任せ下さい。
高い圧縮強度の性能を活かし、相間絶縁用スペーサーとして使用されます。真空中、大気環境で、幅広くスペーサーとしても活用されています。
ワイヤーの絶縁引留用として、アルミナセラミックスの高圧縮性能、絶縁特性を活かし使用されます。
セラミックの原料精製から加工(成形、焼成、研磨)、そして施釉までを一貫して行っています。メカニカルプレスと等方圧プレスを用意しています。
![]() スプレードライヤー |
![]() メカニカルプレス 高さ:5mm〜30mm ロット:1,500〜10,000個 ![]() 等方圧プレス 高さ:30mm〜220mm ロット:1個〜数百個 |
![]() マシニングセンタNC旋盤 |
![]() 電気炉 |
用途に合わせ、円筒研磨や平面研磨を行います。
※ラッピングや鏡面加工もご相談ください。
釉薬とは「ゆうやく」と読み、「うわぐすり(上薬)」とも言う「やきもの」の専門用語です。
釉薬を塗布して焼成することにより、汚れを付着しづらく、また除去しやすくなります。
材 質 項 目 |
アルミナ (緻密質) |
ジルコニア (緻密質) |
ステアタイト (緻密質) |
シリマナイト (多孔質) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Al2O3 | ZrO2 | MgO・SiO2 | Al2O3・SiO2 | |||||
99% | 96% | 92% | ||||||
記号 | A-990 | A-960 | A-920 | TZK-20 | SK-5S | SKP-10 | ||
物理機械特性 | かさ比重 [g/cm3] | 3.8 | 3.7 | 3.6 | 5.6 | 2.7 | 3.0 | |
吸水率 [%] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | ||
圧縮強さ [N(kgf)/mm²] |
2,352 (240) |
2,156 (220) |
2,058 (210) |
- | 980 (100) |
- | ||
曲げ強さ [N(kgf)/mm²] |
328 (33) |
323 (33) |
313 (32) |
245 (25) |
147 (15) |
53 (5.5) |
||
ヤング率×104 [N(kgf)/mm²] |
34 (3.5) |
29 (3.0) |
26 (2.7) |
20 (2.1) |
14 (1.5) |
- | ||
硬度 [HV] | 1,650 | 1,600 | 1,400 | 1250 | 700 | - | ||
熱特性 | 熱膨張係数 [RT〜800℃(×10-6/℃)] |
7.7 | 7.6 | 7.5 | 11 | 8 | - | |
熱伝導率 [cal/cm・sec・℃] |
0.06 | 0.05 | 0.04 | 0.005 | 0.006 | 0.004 | ||
電気特性 | 体積固有抵抗 [Ω・cm] |
20℃ | >1014 | >1014 | >1014 | >1012 | >1014 | - |
500℃ | 1011 | 1010 | 109 | 104 | 109 | - | ||
絶縁耐力 [kV/mm] | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | ||
誘電率 [1MHz] | 10 | 9.6 | 8.7 | 17 | 6.3 | - | ||
誘電正接 [(1MHz)(×10-4)] |
2 | 3 | 5 | - | 3 | - | ||
主な特徴・用途 | ・耐熱性大 ・高強度 ・耐熱部品 ・耐食部品 |
・耐摩耗性大 ・各種機械部品 |
・メタライズ性良好 ・各種電気機械部品 |
・イオン電導性 ・酸素センサ |
・絶縁性良好 ・各種電機部品 |
・耐熱衝撃性大 ・各種耐熱部品 |